船舶の安全運航・管理について
ザ・ブセナテラスのマリンアクティビティ船舶につきましては、お客様が安全・安心にご利用いただけるよう以下の項目を遵守し、日々安全運航を心がけております。
運航の判断について
出航地が以下の基準を超えた場合は運航を中止しております
・風速 10m/s以上
・波高 2.0m以上
・視程 300m以下
・船長が危険と判断した場合
安全情報について
運送約款
安全管理規程
・安全統括管理者:取締役 ザ・ブセナテラス支配人 選任日 令和6年10月1日
・運航管理者:アクティビティ責任者 選任日 平成12年2月1日
輸送の安全に関する基本的な方針
1. お客様の安全を第一に、信頼のおける航海を行う
2. 関係法令および社内規定の遵守を徹底する
3. 発行前点検の確実な実施、機関設備、船体の点検補修および推進設備の保守整備を毎年実施する
4. ヒヤリハット情報を活用した取り組みを充実・強化し、事故・トラブルの未然防止につなげる
輸送の安全に関する重点施策およびその達成状況
運航可否判断の適切な実施により、気象悪化に伴う事故をゼロにする。走行・係留中の事故をゼロにする
→達成状況 令和6年度 事故ゼロ
旅客の遵守事項を確実に周知し、旅客等の負傷者発生をゼロにする
→達成状況 令和6年度 事故ゼロ
安全に係る旅客船舶情報
【マハイナ号】
〇救命設備
・救命胴衣 最大定員48名分の救命胴衣を搭載
・救命浮環 2個
・救命浮器 12名用 4個
※各救命器具の設置場所は船内に掲示
※非常時避難経路図の掲示
※救命胴衣着用方法手引書の据置き
○無線設備の搭載状況:衛星電話
○船舶検査の受検状況:令和5年5月 受検済
【オーシャンズブリーズ号】
〇救命設備
・救命胴衣 最大定員20名分の救命胴衣を搭載(別途子供用5着)
・救命浮環 2個
・救命浮器 6名用 4個
※各救命器具の設置場所は船内に掲示
※非常時避難経路図の掲示
※救命胴衣着用方法手引書の据置き
〇無線設備の搭載状況:衛星電話
○船舶検査の受検状況:令和5年6月 受検済